IPv4ヘッダ

- Version
- IPのバージョンは、試験的にいくつかのversionが出され、その中からいいものを選ぶため、versionの順番には意味はない
- IHL(ヘッダ長)
- TOS(サービスタイプ)
- Total Length(パケット長)
- IPヘッダとIPデータを加えたパケット全体のオクテット長を表す
- ID(識別子)
- フラグメントを復元する際の識別子
- 同じフラグメントでは同じ識別子、別のものでは別の識別子
- Flags(フラグ)
- FO(フラグメントオフセット)
- 分割されていたフラグメントがオリジナルデータのどこに位置しているかを示す
- TTL(生存期間)
- Protocol(プロトコル)
- Header Checksum(ヘッダチェックサム)
IPv6ヘッダ

IPv6のヘッダでは、チェックサムが省略された。
これは、ルータでの処理を軽減することが目的
- Traffics Class
- IPv4のTOSにあたるフィールド
- TOSが利用実績がなかったため、廃止する予定だったが研究の余地を残して復活した
- Flow Label